おこめちゃんのわがままワーママライフ

2歳、4歳の子どもを持つ時短勤務のワーママです。夫の転勤で2021年のどこかで休職し、シンガポール駐在予定です。職場復帰、キャリア、家事効率化、ママ友付き合い、子育てなどについての情報を発信していきたいと思います!ヨガ、読書、パン作りが趣味です。

【兄弟・姉妹別園に…】保育園二箇所送迎って実際どうなの!?

こんにちは。おこめちゃんです。

 

今日は暖かい日だったので、遠くの公園まで家族4人で歩いて行きました。

途中、赤い花びらが落ちているのを拾う子ども。

上を見上げると、梅の花が青空の下綺麗に咲いていて春を感じる陽気でした。

 

2月に入り、もう保育園からの保育園の決定通知がくる季節ですね。

ドキドキしていた1年前を思いだします。

そして、結果的には兄妹別園になってしまい、途方に暮れる日々。

 

「兄弟別園・兄妹別園

「保育園二箇所送迎 大変」

「保育園二箇所送迎 メリット」

 

など、不安でいろいろな人のブログを見てなんとか情報を集めようしていました。

 

そこで、今日は私が感じた保育園二箇所送迎で、よかったこと、大変だったことを

これから二箇所送迎をすることになるママさんたちにエールを込めてお伝えします。

 

我が家の現状です。

兄保育園:自宅から徒歩5分の認可保育園(駅から5分)

妹保育園:自宅から自転車5分の認可保育園(駅から2分)

 

動線としては、家から近い兄の保育園→駅近の妹の保育園の順で送り、

駅近の妹の保育園→兄の保育園の順で迎えにいくイメージです。

 

夫が朝の送迎を担当することが多いのですが、

送迎パターンについても参考に書いてみます。

 

送迎パターン① どちらも電車通勤

夫:自転車で兄妹(または妹のみ)を送迎し、妹保育園の近く(駅近の駐輪場1日100円or コインパーキング6時間100円)に自転車を停める。

私:1人で通勤または兄を徒歩で送迎。迎えは自転車をピックアップし、妹のB保育園→兄のA保育園の順にお迎え

 

送迎パターン② 私夫共にテレワーク

夫:自転車で妹を送迎し、自転車で家に帰ってくる。

私:兄を徒歩で送迎。お迎えは自転車で、兄保育園→妹保育園の順でピックアップ

 

送迎パターン③ 私テレワーク、夫出勤

夫:1人で通勤または妹を自転車で送迎、妹保育園の近く(駅近の駐輪場1日100円or コインパーキング6時間100円)に自転車を停める。

私:徒歩で兄を送迎(または自転車で兄妹を送迎)。お迎えは、自転車が駐輪場にある場合は徒歩で取りに行くため結構めんどくさい。自転車が家にあるときは、兄保育園→妹保育園の順でピックアップ

 

送迎パターン ④ 私出勤、夫テレワーク

夫:1人で通勤または妹を自転車で送迎、妹保育園の近く(駅近の駐輪場1日100円or コインパーキング6時間100円)に自転車を停め、徒歩または電車で家まで帰る。

私:兄を徒歩で送迎。お迎えは自転車で、兄保育園→妹保育園の順でピックアップ

 

…なんだか、書いていてまどろっこしですね、すみません。

何が言いたかったというと、とにかくいろいろなパターンがあるということです。

 

よかったこと① 子どもと1対1の時間が持てる

二つの園に送迎をすると、夫と分担することができれば、また1人保育園に送り届けたあとなどに、子どもと1人の時間が持てます。

特に兄の方は、どうしても私と保育園に行きたいようで、出勤の日は少し早いのですが、いつもはゆっくり準備する着替えもぱっぱと行って歩いて保育園に出かけます。

そして、二人でゆっくり(時間がないときは焦りますが)歩いて保育園に向かう時間は、なんとも幸せで、これは兄妹別園でしか味わえなかった時間です。

 

よかったこと② 視野が広がる・居場所が増える

保育園の様子は実際には入ってみないとわからないですよね。

親にとっても、違う保育園に通わせることで、保育園の持ち物の準備やスタンスなどの違いなど、いろいろと見えてくるものがあります。

 

さらに、こどもにとっては、他の保育園に足を踏み入れることができるというのは貴重な経験だと感じています。

「同じ保育園ということろでもこんなに違うんだ」

ということを感じることで視野が広がることもよかったことの一つかなと思います。

 

よかったこと③ ママにとっても居場所が増える

ママにとっても保育園が二つになると頼る場所や居場所が増えるなと感じています。

片方の保育園で少しモヤっとすることがあっても、

片方の保育園があることでそのモヤモヤが半減する気がしています。

 

大変なこと① 送迎の時間がかかる

とにかく時間がかかります。

朝は家から出てしまえば、すんなりバイバイできるのですが、

特にこどもたちもお疲れの夕方は1時間弱かかることも。

 

私の場合は、時間に余裕がなくイライラしてしまうことが目に見えていたので、

現時点では、時短を最大限活用(5時間勤務)しています。

 

また、新型コロナウイルスの影響からテレワークとフレックスが進んだことで、

朝も時間の余裕ができ、夜もお迎えが早くいけるようになりました。

 

時短やテレワークなど活用できるのであれば、

フルに活用して、この一番大変なときを乗り越えていきましょう。

 

意外に終わったこと①

「兄妹同じ園に行きたい」

と言われると思いきや、そういうもんだと割り切っているのか

特にそういう風に言われたことはないです。(子どもってすごいですね)

 

意外に終わったこと②

保育園別園の大変なことの一つとして、行事がかぶる、行事で土日が潰れる

ということが挙げられていました。

これについては、新型コロナウイルスの影響で保育園行事が少なくなったことで

大変と感じることはありませんでした。

 

最後に

私が好きなヨガの教えの一つに「イーシュヴァラ・プラニダーナがあります。

 

これは、目の前の全てのことは神様であり、何かのメッセージであり、起こることすべてに身を委ねましょうという教えです。

 

娘はお兄ちゃんと別園になってしまいましたが、

その保育園は少人数で、先生も明るくとてもいい保育園でした。

娘が楽しそうに笑っている姿をみて、この保育園に通えてよかったと心から思います。 

 

別になってしまった保育園が子どもにとって最高のお友達に会える場所なのかもしれませんし、

素敵なママさんとの出会いもあるかもしれません。

 

きっと、兄妹別園というこの出来事には何か意味があると信じています。

 

今は不安なことも多いと思いますが、

子どもたちと二人の時間がとれたり、違う保育園のことを知れたり、居場所が増えたりと、よいこともたくさんあります。

 

あなたなら、きっときっと、大丈夫です。

何かあったら、コメント頂ければ全力でお答えしますね!

 

陰ながら、応援しています。

 

ではでは、おこめちゃんでした。

 

 

f:id:okomechann:20210207220800j:plain